
品川区
品川区の物件現在 2301 件以上掲載
品川区の家探しは、
「品川区不動産マンション・戸建て教えてナビ」で!
東京都品川区の相場情報
最終更新日 2017/06/18
土地面積 | 主に3階建て住宅 ~65m2 |
主に2階建て住宅 65m2~ |
---|---|---|
新築戸建 | 5228万円 平均建物面積: 89㎡ |
5626万円 平均建物面積: 96㎡ |
中古戸建 | 4788万円 平均建物面積: 83㎡ |
8921万円 平均建物面積: 133㎡ |
※築年数は0~20年のデータです。
専有面積 | 主にお一人様・DINKS ~60m2 |
主に3LDK 60m2~80m2 |
主に4LDK以上 80m2~ |
---|---|---|---|
中古マンション | 2588万円 平均m2単価:69万円 |
5114万円 平均m2単価:74万円 |
8075万円 平均m2単価:80万円 |
※築年数は0~25年のデータです。
土地面積 | 主に3階建て狭小住宅 ~60m2 |
主に一般住宅向け 60m2~125m2 |
主に二世帯・大家族向け 125m2~ |
---|---|---|---|
土地 | 3581万円 平均m2単価:73万円 |
5203万円 平均m2単価:63万円 |
14129万円 平均m2単価:64万円 |
品川区の基本情報
世帯数 | 177280世帯 |
---|---|
人口 |
36万4.696人 |
人口密度 | 16050人/km2 |
代表的な木 | シイノキ、カエデ |
面積 | 22.72km2 |
役所 | 東京都品川区広町二丁目1番36号 |
品川区のお役立ち情報
品川区は目黒区や大田区、港区と境を接し、これらを総称して城南エリアといって、不動産の人気も高い地域です。面白いのは、境を接しているだけでなく、山手線の目黒駅は品川区、品川駅は港区にあるほどです。 区内の不動産の特徴は、山手線の内側と、外側の売買価格の違いが大きい点です。 品川駅の内側は港区ですが、五反田や大崎の内側は、品川駅一帯とともに開発が進み、高層ビルが立ち並び、不動産の価額も他の地域とは一線を画しています。 一方、山手線の外側、大井町や東急線沿線では、内側に比べると価格も落ち着いていて、低層マンションや戸建ての物件も供給が豊富です。 区内は、私鉄やタクシーを利用すれば、短時間で移動できるので、山手線内側の立地にこだわらず、自分の希望にあった物件の多い地域で探すのがおすすめです。