私、田辺がU-SPECを作ったのは、現在あまりにも、業者主導の家探しが行われているからです。 本来、お客様主導で行われなければならないはずの家探しが、現実は全く違います。
1.業者が売りたい物件を売っている。
2.仲介手数料に代表される様に、
本来あるべきサービスの競争が行われていない。
3.不利な条件で契約をさせられている。
などなど、全くおかしな話です。
何故、このような事が相も変わらず起きるのか?
私の考えでは大きく分けて次の2点が要因となっていると思います。


(1)に関しては少々面倒に思われるかもしれませんが、最初は複数の業者と関わって、どの業者が一番信頼できるか、実際の対応を肌で感じて頂くしかないでしょう。
問題は(2)です。
他でも書きましたが、不動産購入の主役はあくまでもお客様です。
業者は確かに不動産のプロですが、お客様やご家族のことを詳しく知っているわけではありません。
ですから、「理想の物件像をイメージし、それに近い物件選びはお客様自身が、専門的な判断を必要とする事柄や、経験則でのアドバイスなどは業者が」というように役割分担をして進めていくのがベストなのです。






そこで、今までの経験を基に
「もう営業マンはいらない!!
アナタ主導で進める マイホーム購入“虎の巻”」を作成致しました。
これに沿って進めていけば、初めてマイホームを購入する方でも、わかりやすく、しかもお客様主導でスムーズに理想の家に近づけます。 読み進めていくうちに、メモを取る所がでてきます。
マイホーム購入虎の巻チェックシート(PDFファイル)を用意しておきました。
プリントアウトして使って頂ければ幸いです。
プリントアウト出来ない方であれば同じような内容をメモして下さい。
最後まで書き進めますと、あなたの家さがしの 『道しるべ』 が出来上がるようにしてあります。
この、『道しるべ』を武器にして理想の家を勝ちとって下さい。

- 第1話 序章
- 第2話 住宅ローンの事前審査のタイミングは?
- 第3話 購入動機を明確にしておく
- 第4話 理想の家の判断基準3大要素
- 第5話 住宅購入・家購入の正しい予算を決める
- 第6話 家の種類を決める
- 第7話 エリアを決める
- 第8話 物件情報の集め方
- 第9話 不動産業者選び
- 第10話 物件はなるべく多く見る
- 第11話 物件は気に入ったけど業者が気に入らない
- 第12話 価格交渉は仲介業者次第
- 第13話 80%気に入ったら申し込む
- 第14話 ご両親・親戚・知人に相談
- 第15話 契約
- 第16話 最後に
